4月中旬(春ドンピカ)

ようやく春らしくなってきた。
海面を這う風も、さほど冷たくない。
むしろ日が昇ると心地いいほどだ。
さあー、釣りのシーズン到来。
一昨日も近場で糸を垂らしたのだが、終日曇り空で風もあって肌寒く感じた。
どうにか釣り上げたキスも冷たい。
波も騒ぎ出し、4~5匹確保が精一杯。しかも小型ばかり。身もココロもさぶく、
打ち震えながら帰った。

でも今日は朝から絶好の釣り日和になりそうだ。
さっそく沖に向って舟を走らせた。
湾内めがけて一斉に動き出したキスの群れも、いずこかで水温の上昇を待って
いるはず。
とりあえずサグリをいれて、流してみること数ヶ所。
……が、いずれもスカ。
やはり潮どおしの良いところは水温が上がらないのか。
釣りはじめてもう一時間以上たつのに、エソの子供一匹
だけ。
悔し紛れにサバ折りにして海に返してやった。
こんなとき、さっさとグリコのマーク(バンザイ)して引き
上げることも多いが、あまりにも好天気。

ボクがキスだったら……寒さを一時的に避けようとすると
……潮が淀む岩陰の深場だろうか?

冷静に考える余裕が生まれる。春の陽気か、いつもに
まして頭が冴えてくるではないか。
目指すポイントとイメージが重なってバクチの第一投。

湾口近くの大島灯台。
水深24mくらい、春の海です。

ドンピシャリ!
キタ キタ キタ キタッ!……キスのアタリ間違いなし。
嬉しいねぇー、ポイントの選定が的中しましたよ。
それからは、もうイソガシ イソガシ。

ポイントの直径は3~40mぐらいか、一流しに最低
一匹は保証付き。
これが2匹と欲張るものだから、ガツガツ忙しいったら、
まったくアサマシイねェ。

気がつけば、うららかな春の海に我ひとり。
ほどほどに釣れれば、ココロも体もホカホカ陽気。
こんな気持ちのイイ時間、平日の静かな海をひとり占め
なんて、よくも罰が当らないもんだ。
中型のキスが揃いました。
二晩続けて夕食のおかずに……。
げぷっ