五つ子の魂

ボクの両親は満州からの引揚げ者だった。
富山の市街地に落着いたようで、
家主が住むボロ家に間借りをしていた。

4、5歳のころだったろうか。
ちょうど妹が生まれる前のころ、
父は失踪したまま家に戻らず、母と二人だけだった。
母は鯛焼きの屋台を引いたり、甘酒の店を開いたりしながら
なんとか生活費を稼いでいた。
そうそう、山奥のダム建設の飯場で、飯炊き女として働いた
こともあったな。

子供にとって、母の苦労なんて分かりようがない。
恥かしいことに、今だに分かっちゃあいないんだよな。
そのころ電車通りの向かい側に駄菓子屋があって、
母に小銭をせびる日がつづいていた。




ボクはひ弱で泣き虫だったのだろう、
近所を一人でほっつき歩いてたのを覚えている。

一人遊びにはうってつけの雑木林があり、
小さな小川もあって、水の流れに水草がゆれていた。
水がとてもきれいだった。
小魚が上へ下へと素早く泳いでいた。
きっと橋の上で、いつまでも眺めていたんだろうな。

やがて幼心に火がついた。
駄菓子やでタモを買った。
それを思いっきり川に沈める。
橋の上から素早く走る魚をすくおうという訳だ。
おそらく何百回となく失敗したんだろうな。

万に一つ、この世に思いがけないことが起きた。
タモに魚が命中したのだ。

覚えてる。いまだに鮮明な記憶だ。
タモの中に魚が跳ねていた。
家に一目散に駆け込んだ。母に見せた。
それから大家さんたちにも見せた。

母はボク以上に喜んでくれた。




あれから50年以上過ぎた。
カワイかった僕は、いつのまにか憎たらしいジジイに
なった。
ボクは釣ってきた魚を急いで妻に見せる。
風呂に入っていようが、トイレに入っていようがお構い
なしだ。

妻はいつも喜んでくれる。   
オカーハンが言いました。
「釣りたての魚を食べると、スーパーで買う魚は食べる気になれ
ないね」って。
「釣りたてのアジの塩焼きはとても美味しい」って。

今回の五ヶ所に行くヨロコビはなに?とオカーハンに聞きました。
オカーハンはじっくり考えて答えました。
「そうね、満開のササユリを見ることね」って。

それから一呼吸おいて
「そうね、美味しいアジの塩焼きも食べれるかもね」って。