魚探は?? |
||
ずっと前のお話しです。 初めて魚群探知機を買い求めたのが、 およそ25年前くらいかな。 車の屋根に一人乗りボート(リトルボート)を載せ、 意気揚々と高速道路を走ってました。 カートップボートが珍しい時代だったから 料金所の人が目を丸くしたっけ。 ちっちゃなボートに、1馬力の船外機。 それに高性能の魚群探知機。 いまから思うと、なんとも奇妙な 組み合わせです。 ちなみに現在は、 大きさが倍以上のボートに、2馬力の船外機です。 そして魚群探知機は、とっくに廃棄処分。 狭い五ケ所湾には、無用の長物だと分かりました。 五ケ所湾で魚群探知機を使ったのは せいぜい2回。 役に立ったのは水深が分かったこと、 海底がどこまでも平べったいという印象です。 |
||
漁場に到着したのが朝の6時過ぎ。 寝坊して一時以上も出遅れました。 さて、どこで釣るか。 広い海原、しかも底が真平らです。 魚群探知機が無いだけに、己の判断がすべてです。 さあ、いまこそ想像力を全開に! 期待と不安の一投。 この瞬間に、 己のすべてを賭けるのであります。 ダメだったら、やっぱりそんなもんかと。 いきなりドカーンときたら、 やっぱりオレは300年に一度・・だと。 ぐふふ イヒヒ イイあんばい ドラグが唸ってる〜 ひぃー 心臓が止まりそう〜 超デカマダイ(おそらく)が たて続けに 2回も! が、しかし すっぽ抜けと、糸(ライン)切れ。 残念だけど、 気持ちよかった〜 |
||
(8月1日の釣果) 天気予報がまたも大外れ。 カンカン照りとなったので、8時前に納竿。 実釣時間は2時間に足りず、 漁場への往復で、一時間20分。 真夏の晴天は、どうしても短期速攻となります。 次回は、厚い曇の下、夕暮れまで、 いたいなあ。 |
||
TOP |