(10月30日(土曜日)


およそ一ヶ月ぶり

庭仕事の山場を終え、
ホッとしての一休み(釣り)です。


先回、先々回と続く
サバフグの体当たりが習わしとなりました。

しばらく見てない間に
超デブになっちまって・・

こうなると生理的条件反射というか、

ブスリが止められません


串刺しにされ、ペンチで歯を砕かれ
仕上げにブスリでありんす





 

遠くに見えるのは風力発電

そういえば
遊漁船の海晴丸さんは、釣果報告のなかで
この風車をよく撮影されています。

ドヤ的釣果撮影が多い釣船のなかで、
風景を撮る船頭さんは珍しいですね



さて、
この後にドラマが待っていました。

先回と同じ場所へ
そうです、ブリとの熱い思い出の地へ

先回ヒットした所から50m離れた所で

あろうことか

奇跡がまたも

ドッギューン

ジャー ジャー ジャー

ドラグの悲鳴が止まりません♪


ウフフ・・   グヒヒ・・  ダハハ

道糸のPEは新品に取り換えてございます

まあ、余裕ですね

自信をもってドラグを締め
一段とテンションをかけて

巻きにはい

はいり

ます





先回は見物のかたが何人かおられたのに、
今回はだれもいません。

ヤナさんに電話しました

「だれも 信じてくれないですねー」


湾奥で青物狙いのヤナさんの反応はやさしい

「ボクは信じますよー」





 
  
伊賀からのカヌーマン氏

彼もとってもやさしい

「釣り友は、悲しみを半減し
喜びもまた半減するのである」


数分の会話でしたが、
ピッタリ寄り添い、聞き役になってくれました。





 
 (10月30日の水揚げ) ★トレイの長さは43.5cm

シオ(カンパチの子)の引きは相当なものですが
ラインが切られてことは一度もありません。

ファイトも5分くらいでケリがつきます。


しかし

ブリときたら・・・

ああ、早く忘れたい

リーダー3号に傷が入っていたのでしょう
 (エソの仕業に違いない)

くやしい

腹いせは一生つづくでしょう



TOP