(11月29日(月曜日)


期待度100%の日‼

何がって?

湾の外が、ウネリがなく風もないのは
千載一遇のチャンス


これで釣れなければ、
こんりんざいボート釣りは止めましょう。

と言いたくなるほど、穏やかな海です





 
 
あはは

カモメもいなければナブラもないところで
釣れちゃったよ♪


この先もっともっと釣れそうな予感が、
となるとリリースでしょう






西に眼を向ければ遠くに紀伊山脈


周りに船がなく、ずいぶん遠くに来たのに
不安は感じません。


2馬力船外機での遠出は、
ここらあたりが限界でしょう

ほら、細い糸で大物を釣り上げる
チャレンジに似て、

なにかに挑んでいるときは
熱くなれるんだから


誰もいない遠い海、初めてのポイント、
一人ぼっちの釣り、


ああ、「ぼっちフィッシング」





 

東に眼を転じれば御座の金毘羅山と英虞湾

澄んだ空気は視界を広げてくれます。

水平線にぼんやり陸地が浮かんでいます。


ぜいたくな遊び場です





 
  
ふりむいて北の方向

五ケ所湾の入口が遠くに感じます。


ここは湾内と違い水深が結構あります。


しかし
潮がゆるく風も弱いから仕掛けは流されない、
だからダイソージグ40gで大丈夫。


今日は、湾外だけで過ごそうと
決めました。





 
 
ハマチ(ブリの子)はすべてリリース。

これとシオ(カンパチの子)が交互に釣れるんです。

何が釣れたか、顔を見なくても分かってきます。


でも最初の1分は分かりません

決定的な違いは水面近くまで引き上げたとき、
ハマチは横に走ります。

途中の引きの強さですが
ハマチは軽くなることが何回もありますが
シオはそれがないのです。

さすが筋肉質のシオ、
一匹釣り上げる度にドーンと疲れます。

その疲れかたは、
ハマチに比べて2倍くらいかな





 
 (11月29日の水揚げ) ★トレイの長さは43.5cm

湾外でカモメとナブラを眼にすることは
ほとんど無かったです。

ワタクシにとって
カモメとナブラは高級魚探、
それがないから第六感だけが頼り。


今回は運よくシオとハマチの
入れ食いポイントに出会えました。



シオは3本まで。
体力的にも、持ち帰るにしても3本が限界です。


ですから
シオが釣れないポイントに移動したんです


すいません
 嫌味だったでしょうか(笑)



TOP