思い出の夏休み |
................ | |
夏はいつも思い出に満ちていた。 若さこそ夏を操れるのだから。 | ||
手前の二つの畝はトウモロコシ。 順調に育っています。 ただそれだけではツマリませんね。 よく見ると右半分のほうが成長がイイです。 なんと! 肥料を与えた効果が出た・・のではありません。 逆なんです。 肥料を与えなかった無肥料効果なんです。 これは妻が、勝手に実験をしたのです。 ワタクシに内緒ですよ。 半分に肥料を施し、残り半分は施さなかった。 そしてその結果を見てやろうという算段なんです。 ったく油断ならないヤツです。 しかし、予想と正反対の結果になろうとは だれが想像できましょう ひとつ賢くなりました。 「土さえきちんとしていれば肥料はさほど必要としない」、 と唱える無肥料菜園はガセネタではなかったのです。 |
||
楽しみにしていた小玉スイカに異変です。 いったい何者だ! ネットで囲われた完璧な菜園です。 害鳥ではありません。 予期せぬ敵の出現です。 な、なんと 犯人はカニさんでした。 あんなチッポケなヤツなのに、どうして? そういえば、おサルだって泣いたんだ。 童話の「さるかに合戦」を思いだしますね。 侮ると痛い目にあうのは昔も今も同じです。 なにしろヤツラには丈夫なハサミと、素早さが あります。 それに大群で夜襲をかけてきます。 ああ、またしても強力な敵に、もてあそばれる ことになるのでしょうか。 |
||
小玉スイカは一苗だけです。 全部で6個の実をつけましたが、そのうち2個は カニの夜襲で死滅。 2個は病気であの世へ。 生き残りは2個だけになりました。 そのうちの一個が、順調に育っています。 まさにわが家の希望の星です。 |
↓ |
|
希望の星は日々たくましく育っています。 期待を込めて大事に見守ります。 「そろそろいただきましょうか」と妻が 誘っても、「まだまだ」と延ばします。 希望の星です、焦りは禁物です。 もし未熟だったら元も子もありません。 やがて満月の潮が満ち、時が告げられました。 いよいよ初収穫です。 赤子を触るように、感謝をこめて やさしく撫でてやりました。 あれ? 赤子と一緒、やわらか〜い やわらか〜くて・・・食べられな〜い まさに超完熟スイカ。 けっきょく口にできたのは最後に残った一個。 小さくて生育不良のものでした。 |
||
. |
||
→ | ||
朝早くから妻が興奮しています。 「来て、来て」と言うから ブルーベリーのコーナーに駆けつけました。 そこには種類の違う3本のブルーベリーが 植えられ、実も色づいています。 鳥に実を食べられないように それぞれネットで囲んであります。 そのネットが大きく揺れているでは ありませんか。 そして写真の中央ですが、 激しく動くものがあります。 |
これはヒヨドリでしょうか、 眼が小さいですね。 ネットから出れなくてもがいています。 きっちりと覆ってあったから、 きっとネット下のわずかな隙間から 侵入したのでしょう。 なんともしつこいヤツです。 他に しつこいカラスがいて しつこいカニがいて しつこいモグラがいて しつこいシカがいて しつこいイノシシがいて なんてエキサイティングなんでしょう。 |
|
黒い棒が立っています。 全部で10本。 違いが判るようにペンキで帯をつけました。 1,2,3,4・・・と一目でわかりますね。 これを生ごみを埋めた穴に立てます。 生ごみは1,2,3・・・と順番に埋めました。 10番で一巡して1番にもどりますが 同じ場所には埋めません。 穴と穴の間に新たに穴を掘ります。 これをまた1,2,3.・・・と進めます。 10番まで進んだら、今度は最初の穴の位置に もどって埋めるわけです。 生ごみはバケツに貯めておき、およそ5日後に 埋めます。 ということは、生ゴミが土の中で眠っている期間は 何日間でしょうか。 5日間×10 の2倍となりますから100日間ですね。 およそ三か月間となります。 これだけあれば生ごみは、土の中のバクテリアで 完全分解されるでしょう。 これは移住した暁に、 ぜひ試してみたかった中の一つです。 さて、 穴の中心にはカボチャが育っています。 過去に捨てた生ごみの種から芽吹いたもので、 それを避けながら穴を掘っていったら うまい具合に楕円形になっちゃった、ということです。 |
||
たき火を囲むと人間というものは 火の勢いをドンドン大きくしたがるものです。 彼女たちにとって、たき火は初めて。 たき火でのバーベキューも初めて。 なにもかも初めてで、 だれにも管理されないワイルドな世界に酔います。 都会の娘だって変わります。 真夜中に干潮を狙って、牡蠣を採りました もちろん火であぶって食べました。 お腹がすいて深夜に、コンビニまで徒歩冒険しました。 鹿と猪が大胆に往来している真っ暗な道は、 男でも怯える道です。 波のおだやかな中津浜で海水浴をし 落ち着きのあるヨットハーバーを散策をし、 浜辺でスイカ割りをし、 豊かな五か所湾を存分に楽しみました。 彼女たちはお茶教室の先生の娘さんとお友達。 4年前からの願いが叶ってようやくたどりついた世界です。 節約しようと名古屋から普通列車で来ました。 二泊三日の遠出 きっと夏休みの素敵な思い出になったでしょう。 |