湯めぐり
.. |
|
.......................................... |
伊勢志摩の代表的な温泉を 五つ 楽しみます。
ランチと湯めぐりがセットとなったもので、二日間でランチ一食と温泉が入り放題という
贅沢な日帰りプラン。
有名なホテルや旅館はどれも英虞湾と的矢湾に面しており、幸か不幸か、
五ヶ所湾にはありません。
|
|
風待ちの湯(風待ちの湯 福寿荘) |
|
|
|
さっそく船に乗って的矢湾に浮かぶ渡鹿野島へ。
旅館に連絡すると急いで迎えにきます。 渡船はわずか5分。 |
まずはお食事です。
昼食だけなのに、この歓迎ぶりですから、
謝りたい気持ちになります。
|
全客は、妻とワタクシだけ。
ミニ会席はご覧の通り。
総料理長が女子のお客様に合わせた創作料理だそう
です。
ジジイには贅沢すぎるご馳走でした。
|
......
|
寒い季節だけあって海上を走る風は強く冷たい。
しかしここ風待ちの湯は文字通り無風です。
海にあって海が見えない。
高い囲いは「風待ち」のためなのかどうか、
風と共に視界までも完全にシャットアウトしています。
打たせ湯が2本、勢いよく飛沫を上げています。
うるさいなあ。
静けさを好む人には忍耐が必要でしょう。
停止しているジャグジー(泡噴射)が加わると、
興ざめですね。
野趣を求める人には向いていません。
好みが分かれる露天風呂でしょうか。
|
|
|
|
ひまわりの湯(ホテル志摩スペイン村) |
|
|
|
スペイン村と聞いただけで、ガキは喜び、ジジイは
尻込みします。
テーマパークは散財と喧噪の世界。
ジジイにとって何もイイことはありません。
しかし季節外れのホテルは見事に裏切ってくれました。
広いレストランは老夫婦の貸切。
美味しいスペイン料理が、次々と運ばれてきたのです。
|
...................................... |
テーマパークに併設された温泉です。
シーズン中の遊園地は子供たちで大賑わいでしょう。
想像してみてください。
のびのびと育てられた子供たちが、のびのびと
大声で叫び、のびのびと浴室を走り回ります。
裸では、おいそれと逃げ出す訳にはいきません。
|
|
...... |
幸いなことに只今、シーズンオフです。
ガキもいないし、大人だっていない。
うれしいなあ。
レストランにつづいて温泉も貸切り。
あまりの静けさに拍子抜けするほどです。
そうそう泉質も申し分ないですね。 |
|
|
|
潮騒の湯(合歓の郷ホテル&リゾート) |
|
|
|
改装間もないレストランに案内されました。
案内嬢のあとについていきますが、足取りがおぼつきま
せん。
彼女がとても美人だということもありますが、
ワタクシのように大衆食堂派は、お洒落な所はやはり
落ち着かないのであります。
しかもお客は二組だけ。
一組はセンスのよい若い女性の二人連れ。
いっぽう我々は老夫婦。
|
.......................................... |
潮騒の湯は、過去に何度も来ているお馴染みさんです。
ですから目的は食事のみであります。
5つの温泉地を正しく評価するためには、自ら体験しない
といけません。
温野菜に2種類のパスタに、それからパンを追加注文。
みんな美味しかったね。
|
|
........ |
潮騒の湯は我が家から一番近くにあります。
従って数えきれないほど来ていますが、必ずだれかが入浴中で
、だれも居ないということは珍しいことです。
どこまで運がいいのでしょう。
本日も独占、貸切りでありますよ。
横になれる岩をさがし、器用に寝てしまうのがいつものパターン。
たっぷり半時間以上の寝風呂を楽しみました。 |
|
|
|
ともやまの湯(ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩) |
|
|
|
ホテルの中庭を降りて、数分後に出会う砂浜、
英虞湾に浮かぶ次郎六郎海水浴場です。
面白い名称ですね。
見渡す限り広がる砂浜。
ここはまさに別天地、人工物の少なさと綺麗さに
驚きました。
「自然を楽しむ海水浴場」と言われ、
公営地で一般開放されています。
|
さてお待ちかねの昼飯です。
一流ホテルのレストランは緊張が付き物。
これがまたしても客が我々二人だけですから
、余計にかしこまってしまうのです。
すなおに、
「申し訳ありません」とつぶやきました。
|
いやはや困ったものです、
すべての品が揃うまでヨダレが出て止まりません。
海の幸をふんだんに取り入れたミニ会席。
アツアツな天ぷらが全てを物語ります。
ごちそうさまでした。 |
|
...... |
露天風呂からの眺めは期待できません。
しかも寝風呂にできる岩組みも見つかりません。
良い所は、そうですね、
スピーカーからの音楽が聞こえない静かな
ところでしょうか。
平日ということもあるのでしょう、
本日もワタクシだけの露天日和でした。 |
|
|
|
|
朝なぎの湯・夕なぎの湯(賢島宝生苑) |
|
........................................ |
|
もう何度も食事をしたせいか油断!
料理の写真を撮るのを忘れてました。
海をながめながら食事できるのが不思議とココだけ。
冒頭の福寿荘も海が見えますが、立ち上がらないと
見えません。
ところで料理は、松花堂風のミニ会席です。
美味しさは何度も来ていることから、お分かりになりま
しょう。
|
|
あいにくこの日は横なぐりの雨。
露天風呂で昼寝はできません。
内風呂は温度差のある広い浴槽が二つ。
いかに寝風呂を楽しむか、ワタクシ流のスタイルを
一挙公開しましょう。
手と足は冷却装置となるため湯船に入れず、
胴体で熱を吸収し、手足で排熱すれば半時間以上は
楽勝です。
だれもいませんからもちろん自動シャッターですよ。
|
|
|
.... |
この画像は晴れた日に来た露天風呂です。
いやがうえにも目の前に青い海が広がります。
ヌルリのある泉質は、ひまわりの湯とココだけ。
湯船に浸かりながら海が見えるのも同じです。
まさに極上の温泉と言えましょう。
ついでに五つの温泉地の料理ですが、
どこも申し訳ないほど美味しかったです。
最後に一言。
温泉の撮影ですが、だれもいないからカメラを
持ち込めました。 |
|
|
|
|
|
|
|
TOP |