なっとくするまで

.
いつからこうなったんだろう。

なっとくできないと先に進めなくなっちゃった。



石 垣 編


... 園芸で親しくなったご近所の家です。
庭の石垣が自然崩壊していました。

気安く請け負った修理。
はたしてうまくいくかどうか、だんだん不安になって
きました。

石積みに適したものが少なすぎて、
あるがままの石で組み立てねばなりません。


下から半分以上積み上げたところで、記念写真。





          
・・・・ ・・・・

あっちの石を外し、こっちに積み
こっちの石を別のところに運び、

なっとくできるまで繰り返します。






積んでは外し、外しては積み、
まるでパズルゲーム。

手が止まったとき、
石積みの基本を思い出します。



一旦悩むと先に進めません。

疲れてくると破れかぶれの心境に
なります。

コツをつかむときは案外こういう
ときでしょうか、

ビックリするほど早くなります。






.

ほぼ完成。

「まあこんなもんか」と
自分をなっとくさせます。


安全を確保するために石垣の隙間に
コンクリートを詰めることにしましょう。







コンクリートは共同作業。

ありがたいことに、
毎度おなじみのS商店の社長が
引き受けてくれました。


さて我らの出来栄えは?




看 板 編



看板製作。

まず鉛筆で下書き。

消しゴムで消しては書き、の繰り返し
・・・まあこれでイイか。



トリマーという電動工具で彫ります。

深さは5mm程度。


う〜ん なっとくできない

線が弱いかなあ。



線にメリハリをつけることにしました。


う〜む なっとくなっとく♪

お待ちかねの白ペンキを塗りました。

完成が楽しみ♪



うふふ さっそく取り付けてみました。


う〜ん なんだか

なっとくできない・・・

白い文字が、読みずらいかなあ。




白い文字を濃い緑にしてみます。


う〜む こんなもんかな

さてみなさんは いかがでしょう



ところで今回の看板ですが、
元は「OPEN]の文字でした。

喫茶店のような感じがしませんか?

たしかに飲食店と勘違いしたお客さんが
何人かいましたね。

そういうこともあって
オープンガーデンにふさわしい文字
「WEICOME」に変更した訳でして。



たかが文字を変えただけで、新たな
気持ちになりました。





TOP