海からみた 全景。 間に合わせ ばかりで申し 訳ない。 |
サバ く 同じポイントなのに、一日経っただけで釣れる魚が違う。 秋は、どうしてもアジを釣りたくなる。 サビキ仕掛けで10分ほどコマセアミを撒く。 10分も過ぎて反応がないと、やる気が急に失せてしまう。 早く切り上げて場所を移動しようか、それともサビキを止めて キスねらいに変更しようか、情けない気持ちになってくる。 当日は波もなく、秋の高曇りの絶好の釣り日和。 いきなり強烈な引きに、頭の中は真っ白け。 …… 「ウッ」 どこかで味わった確かな手応え。 体が覚えているかすかな記憶を確かめる為あせってリ−ルを巻 くが、ハリスが1号か0.8号の細物だから強引は禁物。 水面近くで、激しい横走りをみて「サバ」と合点。 優に30cmを超える大物である。 かつて時々出かける乗合船で、釣り上げていた大きさと変らな い。 知人は最後の詰めでバラしている。 ハリス切れで残りが2〜3本になっているが、仕掛けの交換時 間を惜しんで必死だ。 生まれてはじめてサバを釣ったと言う。 この釣りも、5〜6匹も上げれば満足してしまう。 以前、乗合船で50匹以上も釣り上げて、始末に困ったものであ る。 家に持ち帰っても、せいぜい2〜3匹で充分だろう。 日持ちがしないので、あまり歓迎されない気の毒な魚なのだ。 それに、この近海のサバは油の乗りがいまいちのようでパサパ サしている。 案の定、次第に飽きてきた。 釣り上げても逃がしてやるの繰り返しで、へら釣り師みたいに 「さおさばき」だけ楽しむことに。 ボ−トの中は鱗だらけ、服にも顔にもいやになるほど張りつき、 乾くと痛い。 あっという間に秋の日は落ちる。 遊びつかれてアンカ−を上げる手が思うように動かない。 帰途は、釣りの余韻に浸りつつ西日輝く水面に、木っ端船の波 紋を描く。 |